コンテンツにスキップ

処分方法について

違反の内容によって以下の処分がなされます。

凍結およびセンシティブ指定以外の処分がされた場合警告が行われます。センシティブ指定以外はモデレーターノートによって記録され、他の処分を行う上での基準となります。

スパムやや悪質な違反を除き、違反の内容、判断、処分については運営以外には口外されません。通報者も内容を知ることはできません。

ただし犯罪行為などの事案は即座に警察に通報されます。

センシティブ指定

投稿されたファイルにセンシティブフラグが指定されます。基本的に警告もモデレーターノート追加もされません。

警告

違反内容について警告します。Misskeyのお知らせ機能を用いて行われます。センシティブ指定および凍結以外の処分が行われた場合、原則として警告が行われます。警告のみの場合もあります。

投稿削除

違反している投稿を削除します。該当するノート、ドライブ内のファイルなどが削除されます。

  • 例:R-18の画像の隔離無しノート・リノートなど

強制センシティブ

投稿されたすべてのファイルにセンシティブフラグが指定されます。

  • 例:センシティブ指定無くセンシティブファイルがアップロードされる行為が複数回確認された場合

ドライブ制限

ドライブが利用できなくなります。

  • 例:利用規約に違反するファイルがアップロードされた場合

期限付きサイレンス

期限を定めてサイレンスにされます。サイレンスロールが付与された場合パブリック投稿が出来なくなります。

  • 例:利用規約に違反するノートが複数回された場合

期限なしサイレンス

無期限にサイレンスされます。

凍結・削除

アカウントを停止します。最も重い処分です。

  • 例:Botの悪用などサーバーに負荷をかける行為や繰り返しの警告を破った場合
  • 例:悪質な違反が認められる場合