コンテンツにスキップ

自主モデレーションについて

ぼすきーでは、自主モデレーション行為を禁止しており、以下の要件に当てはまると運営が判断した場合は、ノート削除、警告、アカウント凍結等の措置を行う場合があります。詳細は「処分方法について」をご覧下さい。

自主モデレーションと判定する基準

  1. 独自ルールの押し付け
    • 利用規約・モデレーションポリシーと関係ないルールをmemberが定めてぼすきー内での運用を他人に強要する行為は、自主モデレーションとみなします。
  2. 権利者以外による親告罪の告発
    • 親告罪が適用される事例(例:著作権等)に対し、権利者を除くmember間で警告等を行う行為は、自主モデレーションとみなします。
      • 運営もその思想に則り、原則権利者からの問い合わせのみ対応します。
      • ただし、悪質性が高いと運営が判断した場合は、個別に対応する可能性があります。
  3. ぼすきー規約順守に乗じた強硬な振る舞い
    • また、以下の思想に基き、個別の案件に対して自主モデレーションである/ないの判断を下す場合があります。

運営上の思想

  • ネットバトルをして欲しくない
    • 運営が全部見切れないのでやんわりと誘導してくれると嬉しいです。
      • じゃあやんわりとは何か?
        • 必要以上に語気を強めないこと
        • 人格否定や個人攻撃に繋げないこと
        • 晒し上げをしないこと
  • 利用規約を盾にして横柄な態度を取って欲しく無い
    • 正義の押し付け・揚げ足取りをしない